スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

37年間使用した店の棚たちの物語(その2)マイペットの威力

2020年02月03日
37年間の棚の板の汚れは、すざましく、水拭きごときでは、全く太刀打ちできません![
photo:1]

そこで


実家にあった古ーいマイペットをスプレーの容器に少し入れて、水で薄めて、シュッシュしました。

私だけでしょうか?
洗濯、台所洗剤でもそうですが、表示の薄める濃度で使用しないで、やや?かなり?濃くして使用しました。
 ・規定→2リットルの水に、液量10cc
 ・私 →300cc弱の水に、約液量10cc
濃いですよね。
100人のうち、何人の方は、きちんと薄めて使用されるのでしょうか?聞いてみたいです。


本題に戻りますが、少しおいてから、触ると、汚れが溶けてきました!

あ〜ら、不思議!マイペットの力はすごい!👀

これにハマり出すと、汚れが溶ける時間が待たなくなり、ついつい、すぐに触ってしまいます。ダメだと分かっていても・・🤚

そして、雑巾で拭き取り、まだ、頑固な汚れのあるところは、柔らかい金属のタワシ?で、こすったら、ほぼ真っ白になりました。



また、水拭きして、仕上げに乾拭きしてピカピカになりました!
37年経っても、真っ白に生き返って良かったです。
高山に行っても、まだ頑張れる、一緒に頑張ろうね。と、思いました。

次回は、もっと頑固なシール跡について書きます。
              つづき
  
Posted by SEKI卓球場  at 17:30Comments(0)