スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

トイレットペーパー!あれっ、なくなっている!

2020年02月28日
お昼ごろ、ピアゴのトイレットペーパーを買おうと、思っていました。

今、見たら、な、な、なんと、すっからかん!

びっくり!

どういうこと!

何が起きたの?

  
Posted by SEKI卓球場  at 19:20Comments(2)

ガーゼマスクだけ入荷!

2020年02月28日
不織布マスクは、全く入荷無し!

ガーゼマスクだけ入荷!


  
Posted by SEKI卓球場  at 14:54Comments(0)

店舗用ガラスのケース、いりませんか!

2020年02月25日
父が店で使っていた昭和のにおいがするガラ

スのショーケースいりませんか。

汚れ、サビも少しあります。

もちろん、取りに来てくださるならありがたいです!

タンスのような大きさが2本と、横長が、1本。

1本でも、もらってください。

大きさを測定し忘れたのが、残念です。


縦長

縦長

横長

実物を見るだけ見てご検討ください。

早いもの勝ちです!

連絡先は、携帯電話 090-7307-2343 です。
または、コメントでも、ご連絡ご質問ください。
お待ちしております。

  
Posted by SEKI卓球場  at 06:59Comments(0)

重傷、サトちゃんの画像!

2020年02月23日
こんなふうに、なってしまうなんて・・






バンドエイドを、貼るレベルでは、ありません。






こんなんなりました。

あー、どうしよう。  
Posted by SEKI卓球場  at 08:50Comments(2)

まさか、耳アカで聞こえなくなるとは!

2020年02月22日
月曜日に、綿棒で右の耳を掃除していたら、突然、耳アカが奥に詰まり聞こえなくなりました。竹の耳かきを使ってもダメ!

仕方がないので、水曜日に耳鼻科に行って来ました。
医者には、耳かきが原因で外耳炎になっていると言われ、外耳炎を治さないと、耳アカが取れないとか・・。今も、聞こえません。

左の耳は、突発性難聴で、ほとんど両方聞こえなく、お客様に、
「耳の調子悪いので、大きい声でお願いします」って、お願いしております。
(耳アカがたまってなんて言えませんから)

でも、今日、午後、高山に頑張って車で行きました。
耳が聞こえないと、車の運転も怖いです!
でも、バスや電車で、新型コロナウイルスが、伝染したら、もっと怖いので、仕方なく車を選択しました。
耳が蓋されている感じの他に、エレベーターに上がった時のあの違和感、頭が重い、頭が働かないのが続いています。
早く楽になりたいです。
なので、ブログも書く気がしませんでした。

明日は、サトちゃんの写真を載せます。
あー、痛々しいです!
  
Posted by SEKI卓球場  at 22:03Comments(0)

新しい看板のデザイン悩みます

2020年02月16日
たかが看板、されど看板!


とりあえず、看板屋をネットで探していましたら、市役所の「都市計画課の高山の景観にふさわしい看板補助金」を知り早速相談をしました。ラッキー🤞
市役所の職員は、とても親切に話を聞いてくださいました。ありがとうございました。🙇‍♀️

でも、どこから、どうしたらよいのか、はじめての事で、悩みます。
分かるところから進めていこうと思います。
さて、デザイン?
大変難しいです。限られたスペースの条件などあり、簡単には、進まないです。

先週、両親用の洋式トイレと洗面所のデザインで頭を悩ませたところでした。
次は、これか・・・です。
センスが問われることが続きます。
結局、プロに泣きつくとは思いますが。

開店まで、頭が痛いことが続きますね。

ブログに書いてしまうと、読んでくださる方がみえるので、頑張れそうな気がします。
大変ありがたいです。感謝!

  
Posted by SEKI卓球場  at 09:20Comments(2)

マスク事情・・

2020年02月15日
問屋さんに、注文をすると、入りません!

と断れましたが、先日、不思議に10 箱入荷

しました。

が、当然、あっという間に完売!

ご購入されたお客様は、素晴らしい笑顔で、

深々とお礼をされる方があったり、いつもと

かなり違います。

そして取ったぞー!感がみなぎっています。



その後は、マスクないですか?

いつ入荷しますか?

マスクないですよね?

のお客様がエンドレス状態です。

中には、マスク探しに疲れ果てて見える方も。

特に高齢の方は、お気の毒です。


また、奇跡的なマスクの入荷があります様に!

✳︎マスクがないので、写真無しです。
  
Posted by SEKI卓球場  at 11:11Comments(0)

薬の棚のガラス板 ヤフオクで!

2020年02月13日
今まで、棚に設置されていたガラスの板5枚と金具20個をヤフオクでやっと売れました!サイズは、約73㎝×25㎝×0.5cm。

テープあとを綺麗に拭き取りましたら、ピッカピッカに輝き、捨てるのは、もったいなくなりヤフオクに出品した訳ですなんです。

まだまだ、たくさん、ガラス板があります。
ため息が出ます。

それより、初めてのガラス板の梱包に、朝から4時まで、かかりました。

作業能率の悪さに、挫折寸前・・・

途中写真を撮る気もなく、ひたすら、テープを巻き続け、ほぼ一本使ってしまいました。使い過ぎ?

作業手順は
①紙で巻く
②100均でアルミ食器棚シートで巻く
③ダンボールで片面保護して巻く 
④プチプチで5枚揃えて巻く
⑤ダンボールを周りに巻き、紐を通して完成⁈

ど素人とのすることなので、絶対に間違っていると思います。
(YouTubeで、調べたのですが、よく分からなかったので)
どなたか、ガラス板の梱包は、こうしたら良いのにと教えてくださったら嬉しいです。

あー、疲れました。

完成の下手な梱包、ご覧になりますか?





無事に着いて、第二のガラスの人生?を永く過ごしてくれたら嬉しいですね。
明日、発送予定です。





  
Posted by SEKI卓球場  at 17:31Comments(2)

お客様に「寂しい」と言われて

2020年02月10日
4月30日に閉店し、高山に移転するので、

お客様に「寂しい」とよく言われます。

私とのお別れに寂しく思っていただき、その

お気持ちが、ありがたくて、つい「ありがと

うございます」と言ってしまいます。

が、この後が話せないモヤモヤ・・・

その一言では、済まないもっと伝えなければ

いけないことが、たくさんあるのに・・・



自分の気持ちに向き合って、素直に言葉を言

えるように努力しないと。

このままでは、後悔ばかり膨らむばかり。

気持ちを言葉にすることって、なんて難しい

ことなんでしょう。

情けないです。

お別れなのに。




  
Posted by SEKI卓球場  at 22:35Comments(2)

37年間使用した店の棚たちの物語(その3)シール剥がし

2020年02月09日

最後の仕上げは、シール剥がし泡状スプレー❗️


頑固なシールにスプレー後の状態



スプレーをして少しおくと、溶けて

この道具で、取る!この道具は最強助っ人!

この道具の名前は、分かりませんが、物差し

でもまあまあ出来ますよ。

注意しないと、このシールのネバネバが、綺

麗になった所に付いたりします。

いらない紙に取ったネバネバをつけながらや

りましょう。

(何度も残念なおもいをしましたから私)


シールだけでなく、汚れの取れていない部

分にもこれはおすすめです。

あと何枚で終わるのやら?

まだ、先が見えません。

✳︎このスプレーに、専用ヘラが付いていましたが、よくなかったです。
✳︎臭いがすごいので、お気を付けください。
  
Posted by SEKI卓球場  at 16:31Comments(0)