新しい看板のデザイン悩みます
2020年02月16日
たかが看板、されど看板!

とりあえず、看板屋をネットで探していましたら、市役所の「都市計画課の高山の景観にふさわしい看板補助金」を知り早速相談をしました。ラッキー
!
市役所の職員は、とても親切に話を聞いてくださいました。ありがとうございました。
でも、どこから、どうしたらよいのか、はじめての事で、悩みます。
分かるところから進めていこうと思います。
さて、デザイン?
大変難しいです。限られたスペースの条件などあり、簡単には、進まないです。
先週、両親用の洋式トイレと洗面所のデザインで頭を悩ませたところでした。
次は、これか・・・です。
センスが問われることが続きます。
結局、プロに泣きつくとは思いますが。
開店まで、頭が痛いことが続きますね。
ブログに書いてしまうと、読んでくださる方がみえるので、頑張れそうな気がします。
大変ありがたいです。感謝!

とりあえず、看板屋をネットで探していましたら、市役所の「都市計画課の高山の景観にふさわしい看板補助金」を知り早速相談をしました。ラッキー
市役所の職員は、とても親切に話を聞いてくださいました。ありがとうございました。
でも、どこから、どうしたらよいのか、はじめての事で、悩みます。
分かるところから進めていこうと思います。
さて、デザイン?
大変難しいです。限られたスペースの条件などあり、簡単には、進まないです。
先週、両親用の洋式トイレと洗面所のデザインで頭を悩ませたところでした。
次は、これか・・・です。
センスが問われることが続きます。
結局、プロに泣きつくとは思いますが。
開店まで、頭が痛いことが続きますね。
ブログに書いてしまうと、読んでくださる方がみえるので、頑張れそうな気がします。
大変ありがたいです。感謝!
スポンサーリンク
Posted by SEKI卓球場
at 09:20
│Comments(2)
頑張って下さいね!
今夜は、高山です。
耳アカで、耳が聞こえなくて、辛いです。